Loading Courses
  • This course has passed.

Mindful Self-Compassion (Online 10-week Course) in Japanese

Yuka Ebihara and Emi Kaneda

October 15, 2021 @ 7:15 pm - December 17, 2021 @ 9:45 pm

Course Navigation

過去の自分を癒し、現在の自分とつながり、未来の自分を応援するプログラムです
〜自分によりそう心のあり方を育て、自分自身の「最強の味方」になりませんか?〜

マインドフル・セルフ・コンパッション (MSC) は、その効果が科学的に検証されたセルフ・コンパッションを育てるトレーニング・プログラムです。マインドフルネスをベースにセルフ・コンパッションの考え方に触れ、体感覚として深く学び、実践を通して習慣化することを目指します。フォーマルな瞑想で自分自身へのコンパッションを育てるだけでなく、どんな時にも使えるシンプルなスキルを数多く習得し、日常生活で使えるよう練習します。マインドフルネスとセルフ・コンパッションをともに身につけることで、感情的なレジリエンスや精神的ウェルビーイングを高め、心身ともにより健康的な毎日を過ごせるようになるでしょう。 

【こんなあなたに、ぜひ受講して欲しい!】
コロナ禍で仲間と過ごす時間が減り、ストレスや孤独を感じる
ついつい自分と他人を比べては、落ち込んでしまう
自分に自信が持てず、チャンスを逃してしまうことが多い
いまの自分では足りない、もっと頑張らなければと、いつも自分にダメ出しをしている
周りの人の考えや言動に振り回され、自分の本当の気持ちがわからない
いつも気を使って他の人を優先してしまい、自分のことを大切にできない
子育てや介護など、身近な家族のケアに疲れ、重荷と感じることがある
保育・教育・医療・介護などの分野で、他者のケアや支援を仕事としている
自分自身としっかりつながり、「ありのままの私」で人生をフルに生きたい

【MSCに参加して得られるもの・学べること】
● 日常生活におけるマインドフルネスとセルフ・コンパッションの実践
● セルフ・コンパッションについての心理学的な理解
● 自分の価値観に沿った人生を送るための自己理解と自己承認
● 嵐のような難しい感情を上手に扱うスキル
● 自己批判ではなく、優しさを持って自分自身を励まし、よりよい行動につなげる方法
● 困難な人間関係との向き合いかた
● ケアする立場にある人のバーンアウト(燃え尽き)の防ぎかた
● 自分自身をポジティブに評価し、感謝の気持ちを持つこと

◆◇講師紹介◇◆

海老原 由佳(えびはら ゆか)
Self-Compassion Circle 代表/MSC講師 (Trained Teacher)/Center for MSC(MSC米国本部)アジア・太平洋地域コーディネーター
1995年から2000年にかけ、FMラジオ J-WAVEナビゲーターとして平日ワイド番組を担当するかたわら、テレビ朝日キャスター、NHK番組ナレーション、雑誌コラム執筆、通訳など、多方面で活動。結婚後は夫の海外赴任に帯同し、異文化環境での子育てに専念する。数年前よりマインドフルネスおよびセルフ・コンパッションの学びを深め、マインドフル・セルフ・コンパッション講師資格取得(MSC© Trained Teacher)。2020年よりアジアおよびオセアニア13カ国のMSC講師を束ねる地域コーディネーターを務める。UCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)Center for Mindfulness客員講師。東京マインドフルネスセンター客員講師。ティーンエイジャー男子2児の母。現在は東京在住。東京大学大学院卒(社会心理学修士)。Website: https://self-compassion.jp

アシスタント:金田 絵美(かねだ えみ)
マインドフルネス瞑想協会認定講師/マインドフルネス専門サロン Melon インストラクター/ヨガ講師/MSC8週間コース修了
役員秘書として働く中で、常にスピードと正確さを求められ、過重なストレスから心身のバランスを崩す。その頃マインドフルネスに出会い、体や心がどんどん整ってゆくのを実感。この素晴らしさを沢山の人に知ってもらうため指導者となる。MSC受講後は、昔の自分のように「頑張ること」と「無理をすること」の違いがわからず苦しんでいる全ての人にセルフ・コンパッションを伝えたいとの情熱を持って学び続けている。現在はマインドフルネス専門サロンMELONにて、マインドフルネス講師養成講座のメイン講師として後輩たちの育成にも力を注いでいる。Website: http://satigarden.com

◆◇プログラム詳細◇◆

マインドフル・セルフ・コンパッション (MSC)は、数多くの学術研究により科学的にその効果が実証されたアメリカ発のセルフ・コンパッション・トレーニング・プログラムです。マインドフルネスと心理療法の統合分野でリーダーとして知られるクリストファー・ガーマー博士(ハーバード大学)と、セルフ・コンパッション研究の先駆者として名高いクリスティン・ネフ博士(テキサス大学)によって2010年に開発されました。現在までに全世界で10万人を超える人が受講し、20を超える国と地域で提供されています。

【プログラム構成】
通常のMSCは、1回3時間のセッション8回および4時間のリトリートで構成されます。本コースはオンライン開催となるため、参加者の負担軽減のため各セッションの時間を短くし(2時間半)、代わりに回数を増やして(セッション9回+リトリート4時間)お届けします。通常より長い期間をかけて学べますので、実践を習慣化し、しっかりと身につけるのに役立つでしょう。MSC8週間コースでお伝えする全ての瞑想、実践、エクササイズをカバーしますので、MSC講師養成トレーニング参加の際の要件を満たします(全てのセッションとリトリートへの参加が前提となります)。プログラム中は毎日30分程度のマインドフルネスおよびセルフ・ コンパッションのトレーニング(フォーマルな瞑想とインフォーマルな実践を含む)を各自行っていただきます。理解を助けるための配布資料に加え、フォーマル瞑想の音声ガイドを毎セッション後に提供します。また、10週間のプログラム期間中はFacebookのグループ機能を使い、参加者へのサポートを行います。これにより、参加者同士の交流を深め、互いの実践を支えるコミュニティーを作ることが可能になります。

【プログラム概要】
Session 0 マインドフル・セルフ・コンパッション (MSC) へようこそ!
Session 1 セルフ・コンパッションとは(概念的・科学的な理解と実践)
Session 2 マインドフルネスを実践する(セルフ・コンパッションとの違い)
Session 3 ラビング・カインドネスを実践する(慈愛と慈悲について)
Session 4 内なるコンパッションの声と出逢う(自己批判とコンパッション)
Session 5 より深く生きる(自分の価値観を見つめる)
Retreat  リトリート(静寂のなかでフォーマルな瞑想を実践する)
Session 6 困難な感情と向きあう(ネガティブな感情や恥)
Session 7 難しい人間関係を深く見つめる(関係性で生じる痛み)
Session 8 人生を享受する(幸せを耕し、プラクティスを維持する)

【プログラムの進め方】
MSC講師とアシスタントの2名により、1回2時間半(休憩含)のセッションを9回、実践を深めるためのミニ・リトリート(4時間)を中盤で行う、10週間のオンライン・コースです。全10回すべてにご参加ください。
Zoomを使ったオンライン・プログラムです。安定したインターネット接続環境およびウェブカメラをご準備ください。
他の参加者とのグループワークやシェアリングを行います。カメラは基本的にオンにしてのご参加となります。
静かで、プライバシーを確保できる環境からの参加を推奨します。移動中や、周囲の音が大きい場所からのアクセスは避けてください。
10週間のプログラム期間中、Facebookのグループ機能を使って参加者へのサポートを行います。Facebookアカウントをお持ちでない方はご用意ください。
各セッションではホームプラクティスが出され、次のセッションまで毎日継続して行うことが推奨されます(1日30分程度)。
日々の生活(仕事や私生活)でセルフ・コンパッションを実践し、さまざまな気づきをグループで共有します。講師から一方的に学ぶのではなく、他のメンバーの経験から多くの気づきを得ることでしょう。

【スケジュール詳細】
Session 0: 2021/10/15 (金) 19:15-21:45(オンライン、休憩含)
Session 1: 2021/10/22 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 2: 2021/10/29 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 3: 2021/11/5 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 4: 2021/11/12 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 5: 2021/11/19 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
リトリート 2021/11/27 (土) 9:00-13:00(オンライン、休憩含)
Session 6: 2021/12/3 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 7: 2021/12/10 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
Session 8: 2021/12/17 (金) 19:15-21:45 (オンライン、休憩含)
*11/27開催のリトリートのみ土曜日午前中となります。ご注意ください。
*ご都合により最初のセッションに参加できない場合、またはセッションに2回以上参加できないことが既にお分かりの場合は、次の機会をご検討ください。

【参加費用】
通常価格:68,000円(+消費税)
早割価格:60,000円(+消費税)(~9/15 23:55 までのお申込に適用)
割引価格(学生・経済的に余裕のない方対象):40,000円(+消費税)(枠数に上限あり)
*学生の方には割引料金を適用します。申し込みの際に学校名・所属先をご明記ください。また、経済的な困難を抱えている方、ひとり親家庭で子育てをなさっている方、疾病などにより就労が難しい方にも割引価格を適応可能です。担当講師(海老原)までご相談ください。

【参加人数】
最少遂行人数 8名/定員12名
*共に学ぶコミュニティとしての関係性を重視し、人数に上限を設けています。講師や他の参加者とより近い距離で学ぶことが可能です。

【お申し込みにあたって】
・MSCは一般の方を対象としており、参加にあたってマインドフルネスや瞑想の経験は必要ありません。
・プログラムでは日本語のみを使い、わかりやすくお伝えします。英語力や心理学の専門知識は不要です。
・マインドフルネスをベースにしたプログラムですが、瞑想について深く学ぶ内容ではありません。
・MSCは癒し効果の高いプログラムですが、セラピーではありません。プログラムの目的は参加者個々人がマインドフルネスそしてセルフ・コンパッションのリソースを構築することであり、身体的および精神的な医療に変わるものではありません。また、精神疾患やトラウマの治療を目的とするのものではありません。
・精神科及び心療内科に通院中の方は、必ず主治医にご相談のうえお申し込みください。
・フォーマル瞑想のガイド音声作成および講師の資格更新のため、プログラムの一部を録音・録画いたします。あらかじめご了承ください。
・Peatixページよりアンケートにご記入ください。講師とのオンライン面談の日時設定のためのご連絡をいたします。面談の後、参加費をお支払いいただいた時点で正式なお申し込み受付となります。

Details

Start:
October 15, 2021 @ 7:15 pm
End:
December 17, 2021 @ 9:45 pm
Register:
https://msc10weekcourse.peatix.com

Notes